<<
AC/DC、無事到着♪ |
ホーム |
マイケル・シェンカー『Gipsy Lady』/大人のための最新ロック情報18。>>
おめでとうございます笑
燃え尽きてくださいね、
僕は今の所好きなバンドのライブがありません涙
- 2009/11/11(水) 15:20:11 |
- URL |
- 16 #-
- [ 編集]
16さん
> おめでとうございます笑
> 燃え尽きてくださいね、
> 僕は今の所好きなバンドのライブがありません涙
ありがとうございます。
それにしても僕は横浜なのですが、当日帰宅できるのか? 俺。。。
- 2009/11/11(水) 16:30:49 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]
チケットゲットおめでとうございます。
自分も大阪のチケット取れました。
大阪は火曜日なので売れ行きが東京と違ってどの席も売れ残っていてさみしいですね。
当日は車で公演終了後に3時間かけて三重に戻らなければ。
初来日は名古屋の公会堂とゆう狭い会場で地獄の鐘が大きく感じられたのが懐かしいです。
また情報あればお願いします。
- 2009/11/18(水) 21:00:35 |
- URL |
- yasu #-
- [ 編集]
yasuさん
> チケットゲットおめでとうございます。
> 自分も大阪のチケット取れました。
> 大阪は火曜日なので売れ行きが東京と違ってどの席も売れ残っていてさみしいですね。
> 当日は車で公演終了後に3時間かけて三重に戻らなければ。
> 初来日は名古屋の公会堂とゆう狭い会場で地獄の鐘が大きく感じられたのが懐かしいです。
>
> また情報あればお願いします。
無事チケットとれたんですね!
そうか、大阪は余裕ですか。。。
僕なんか、e-plusの先行販売(抽選)に、受付開始と同時にPCで申し込んだのに、
一階の前ではありますが、結構はじっこで、ちょっと落ちてます・・・
- 2009/11/18(水) 21:50:28 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]
はじめまして。いずきです。
僕もAC/DCのチケット、ゲットしました。
大阪のほうですけど。燃えつきてきます。
- 2009/11/20(金) 14:56:22 |
- URL |
- いずき #0TN6pzxw
- [ 編集]
フィル・コリンの記事からとんできました★
ウィキペディアにカレだけ日本版ないのですw
その点すばらしい記事!!
大人のロックのカテゴリ読みふけりたいです@@
AC/DC、取れました★
角つけていきます!!
- 2009/12/01(火) 22:09:23 |
- URL |
- RK #-
- [ 編集]
いずきさん
> はじめまして。いずきです。
>
> 僕もAC/DCのチケット、ゲットしました。
> 大阪のほうですけど。燃えつきてきます。
こちらこそ、はじめまして!
大阪はチケット状況が余裕だそうで、良い席に当たりましたか?
埼玉と大阪。共に燃え尽きましょう!!
- 2009/12/02(水) 12:54:52 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]
RKさん
> フィル・コリンの記事からとんできました★
> ウィキペディアにカレだけ日本版ないのですw
>
> その点すばらしい記事!!
> 大人のロックのカテゴリ読みふけりたいです@@
ありがとうございます。
渾身の記事、楽しんでいただければ何よりです!
> AC/DC、取れました★
> 角つけていきます!!
おお、角つけていきますか!(笑)
僕は手製のACDCネットキャップをかぶっていきます♪
- 2009/12/02(水) 12:57:45 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]
今夜メルボルン最後のコンサートがあります。
息子(6歳)が好きで、行こうかずっと迷ってて、色々ネットを見てたら、ここのサイトに来ました。
で、皆さんのコメントなどを読んでいたら、「やっぱり連れて行こう!」と思い、先ほどチケットを買いました。
決して良い席とはいえませんが、息子が良く真似て着るアンガスの格好をさせて、雰囲気だけでも盛り上がってきます。
日本のコンサートも、もうすぐですね!!!
- 2010/02/15(月) 12:41:51 |
- URL |
- マックス #-
- [ 編集]
マックスさん
はじめまして。訪問&コメント感謝します。
> 今夜メルボルン最後のコンサートがあります。
>
> 息子(6歳)が好きで、行こうかずっと迷ってて、色々ネットを見てたら、ここのサイトに来ました。
> で、皆さんのコメントなどを読んでいたら、「やっぱり連れて行こう!」と思い、先ほどチケットを買いました。
> 決して良い席とはいえませんが、息子が良く真似て着るアンガスの格好をさせて、雰囲気だけでも盛り上がってきます。
>
> 日本のコンサートも、もうすぐですね!!!
ろ、六歳のAC/DCファンですか!
素晴らしいお子さんとお父さんです!!
メルボルン。よかったらコンサートの状況などお寄せいただけると幸いです。
息子さん、将来有望なロッカーですね♪
- 2010/02/15(月) 16:53:57 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]
こんにちは
良かったです!
ここのサイトにも感謝です!
今も興奮しています!
ここでちょっと感想を・・・
昨晩は熱くパワーのあるコンサートでした。
やはりアンガスは、スバラシィ。
Australia's Family Jewelsといわれるだけあり、ここでの観客は、年齢層も広かったです。オール白髪のロングヘアーののおじさんもいれば、10代の子供もいたり。服はやはり黒Tシャツが多かったです。
一つエピソードを。
「TheJack」が流れたと時、肩車された女性観客達がスクリーンに映し出されたのですが、映った女性達はなぜか胸をあらわに。それも何人も何人も。スクリーンに女性の胸が映し出されると、男性陣のうなり声が!!ブライアンも「集中できなぃぃ」と嬉しそうに。
コンサート後、「いとも簡単に素人女性をトップレスにさせるなんて・・・さすがAC/DC」と夫と感心してしまいました。
昔の曲がたくさん演奏されたので、素直にすごく楽しめました。
ボン・スコットの写真もスクリーンにでて来たときは、少しジーンとしてしまいました。
息子も「Little Angus」と化し、全曲をエアーギターに興じてました。
実は私はそれほど、ロック・AC/DCに興味がなかったのですが・・・息子の熱狂ファンぶりに影響されてしまいました。。。
3月のコンサートまで1ヶ月をきりましたね。
盛り上がってください!!!
(長い感想でスミマセン)
- 2010/02/16(火) 13:31:28 |
- URL |
- マックス #-
- [ 編集]
マックスさん
> こんにちは
>
> 良かったです!
> ここのサイトにも感謝です!
>
> 今も興奮しています!
> ここでちょっと感想を・・・
>
> 昨晩は熱くパワーのあるコンサートでした。
> やはりアンガスは、スバラシィ。
> Australia's Family Jewelsといわれるだけあり、ここでの観客は、年齢層も広かったです。オール白髪のロングヘアーののおじさんもいれば、10代の子供もいたり。服はやはり黒Tシャツが多かったです。
>
> 一つエピソードを。
> 「TheJack」が流れたと時、肩車された女性観客達がスクリーンに映し出されたのですが、映った女性達はなぜか胸をあらわに。それも何人も何人も。スクリーンに女性の胸が映し出されると、男性陣のうなり声が!!ブライアンも「集中できなぃぃ」と嬉しそうに。
> コンサート後、「いとも簡単に素人女性をトップレスにさせるなんて・・・さすがAC/DC」と夫と感心してしまいました。
>
> 昔の曲がたくさん演奏されたので、素直にすごく楽しめました。
> ボン・スコットの写真もスクリーンにでて来たときは、少しジーンとしてしまいました。
> 息子も「Little Angus」と化し、全曲をエアーギターに興じてました。
>
> 実は私はそれほど、ロック・AC/DCに興味がなかったのですが・・・息子の熱狂ファンぶりに影響されてしまいました。。。
>
> 3月のコンサートまで1ヶ月をきりましたね。
> 盛り上がってください!!!
> (長い感想でスミマセン)
ありがとうございます。
読みながら来る日本公演への期待がさらに高まりました!
ブライアンの声は大丈夫でしたでしょうか?
トップレスの話、是非メルボルンこぼれ話として、一ヶ月後の僕のレポにも紹介させてくださいね。
それにしても、何故に息子さんがAC/DCにハマったのか興味津々です。
因に我が息子(中2)は、親父と真逆で演歌マニアだったりします(苦笑)。。。
- 2010/02/16(火) 18:03:47 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]
息子さん、演歌マニア・・・ってすごくシブイ!
どうしたら、ロックお父さんから演歌へ?
その方がすごく気になります。
息子さんもコンサートに行ったりするのでしょうか?やっぱり生で聞くと、臨場感がありいいものですね。
何か好きな事、熱中するモノがあるって言うのが大事なんだなぁ。。。。と、しみじみ思うようになりました。
こぼれ話・・もちろん、好きに使ってくださいね。
また、ちょくちょく、のぞきますので、宜しくお願いします。レポートも楽しみにしてますねー!
- 2010/02/19(金) 11:25:16 |
- URL |
- マックス #-
- [ 編集]
マックスさん、ありがとうございます。
> 息子さん、演歌マニア・・・ってすごくシブイ!
> どうしたら、ロックお父さんから演歌へ?
> その方がすごく気になります。
まず基本的に僕は家では音楽(ロック)は聴きません。
息子が小六のとき「ちび丸子ちゃん」の実写版ドラマが放映され、劇中で丸子ちゃんとお父さんが風呂で殿キントリオの「なみだの操」を大声で歌うシーンがあり、後日家内が面白がってツタヤで「なみだの操」CDを借りてきて聴かせたのが発端となり、何故か最初は森昌子ファンになりました(苦笑)。
声変わりしたようですが、歌うキーは高く、そのためかいまや女性演歌歌手の人気どころはほぼすべてコピーしている状態です。
現在息子がハマっているのは、「仏像」と「演歌」のふたつです(笑)。
> 息子さんもコンサートに行ったりするのでしょうか?やっぱり生で聞くと、臨場感がありいいものですね。
昨年、初めてホワイトスネイクとデフレパード武道館公演に連れて行きましたが、「NHKホールの歌謡コンサートのほうがいい」そうです。。
> 何か好きな事、熱中するモノがあるって言うのが大事なんだなぁ。。。。と、しみじみ思うようになりました。
やはりトンビの子はトンビ。
ハマり性は僕の影響なんでしょうね。
> こぼれ話・・もちろん、好きに使ってくださいね。
>
> また、ちょくちょく、のぞきますので、宜しくお願いします。レポートも楽しみにしてますねー!
ありがとうございます。
- 2010/02/19(金) 14:04:41 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]
ご無沙汰しました。
なるほど・・息子さんにとって演歌との衝撃的な出会いがあったのですね。「まるこちゃん」からというのが、意外でしたが。
平成生まれの演歌ファン。。しかも3年間も!
映画「キルビル」でも日本の演歌(多分息子さんならご存知では・・)が流れていたし、ファッションと同じで、また演歌もブームになるかもしれませんよ。
ちなみにうちの子は、夫が昔集めていた80年代のレコードの「KISS」のジャケットに衝撃をうけたのがきっかけです。以前は、ジーン・シモンズや、ピーター・クリス風にフェイスペイントを泣いてせがまれ、何度も塗った覚えがあります。
息子が、ロックにはまる前は、主にトランス系の曲を聴いていましたが、今は、息子が「AC/DC」をはじめ「Police」や「Cold Chisel」などで、CD・レコードプレイヤーを占領している状態です。
私もいまさらながら「AC/DC」のファンになりましたので、今は息子に感謝しないといけないですね。
- 2010/03/01(月) 11:41:22 |
- URL |
- マックス #-
- [ 編集]
AC/DC無事プライベートジェット(羨ましい)で来日したみたいですね。
今日 ライブ楽しんできてください。
- 2010/03/12(金) 07:54:31 |
- URL |
- yasu #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://bosssikirock.blog79.fc2.com/tb.php/158-bb611a79
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)