
さて09年第一弾は、
ゲイリー・ムーア!
1968年のデビュー以来、ハード・ロック、ジャズ・ロックと常に自らのギター・サウンドを磨き続けるゲイリー・ムーアも御歳56歳。
1980年代、世界的なヘヴィ・メタル・ムーヴメントに乗り、日本でもギター・キッズのアイドルとしてシーンに
君臨した彼が、本格的にブルースの世界に転向したのが1990年『スティル・ゴット・ザ・ブルース/STILL GOT THE BLUES』から。
以来、
アルバート・キング、
アルバート・コリンズ、
B.B.キングといったブルースの大御所たちからの洗礼を受け、2006年『オールド・ニュー・バラッズ・ブルース/OLD NEW BALLADS BLUES』、2007年『クローズ・アズ・ユー・ゲット/CLOSE AS YOU GET』をリリース。
年一枚ペースで、充実したブルース・ライフを発信し続けている。
・
スティル・ゴット・ザ・ブルーズ
・
オールド・ニュー・バラッズ・ブルース
・
クローズ・アズ・ユー・ゲット
その間ヨーロッパ・ツアーで、確実にファンの心を捉えながら、昨年9月、日本では10月22日に『バッド・フォー・ユー・ベイビー/BAD FOR YOU BABY』がリリースされた。

ブルースとあってか、残念ながら日本でのチャート・アクションは、極めて地味ではあったが、『バッド・フォー・ユー・ベイビー/BAD FOR YOU BABY』は発売以来、聴きまくってきた。
これぞ教えたくない隠れた名盤である。
いまやロックのフィールドで語られることがなくなったゲイリー・ムーアであるが、アルバムは完璧なハード・ロック・ブルースと呼べるもので圧巻の仕上がりである。
「まだまだプレイすべきブルースの名曲はある」と豪語するだけあり、今作でも全11曲中、4曲が米国黒人ブルースのカヴァー。
○
ウォーキング・スルー・ザ・パーク(マディ・ウォーターズ )
●
WALKIN' THRU THE PARK (ゲイリー・ムーア)
○
モジョ・ブギー(J.B.ルノワー)
●
MOJO BOOGIE(ゲイリー・ムーア)
○
アイ・ラヴ・ユー・モア・ザン・ユール・エヴァー・ノウ(ダニー・ハザウェイ)
●
I LOVE YOU MORE THAN YOU'LL EVER KNOW(ゲイリー・ムーア)
などなどオリジナルと聴き比べると、明らかに2000年代型のブルースとしての極みへと到達させている。
また、80年代に演奏していたHR/HMに未練はなしと語っているゲイリーだが、今作でのオリジナル曲には、ブルースを基盤としながらもハードなリフが随所に配されている。
しかも彼の泣きのギターは健在。凄まじいほどのめくるめくサスティーン・サウンドが胸を打つ。
01.
バッド・フォー・ユー・ベイビー/ BAD FOR YOU BABY02.
ダウン・ザ・ライン/DOWN THE LINE 03.
アンブレラ・マン/UMBRELLA MAN04.
ホールディング・オン/HOLDING ON 05. ウォーキン・スルー・ザ・パーク/WALKIN' THRU THE PARK
06. アイ・ラヴ・ユー・モア・ザン・ユール・エヴァー・ノウ/I LOVE YOU MORE THAN YOU'LL EVER KNOW
07. モジョ・ブギー/MOJO BOOGIE
08.
サムデイ・ベイビー/SOMEDAY BABY 09.
ディド・ユー・エヴァー・フィール・ロンリー?/DID YOU EVER FEEL LONELY? 10.
プリーチャー・マン・ブルーズ/PREACHER MAN BLUES 11.
トラブル・エイント・ファー・ビハインド/TROUBLE AIN'T FAR BEHIND 
僕もこういうブルースなら、ストレスなく楽しめる。
深夜、独りアイリッシュ・ウィスキーを飲りながら、好きな本でも読むとき、『バッド・フォー・ユー・ベイビー/BAD FOR YOU BABY』は、お薦めのハード・ロック・ブルースなのだ。
←Click! We Love “ROCK”!! テーマ:YouTube動画 - ジャンル:音楽
- 2009/01/23(金) 20:58:45|
- 大人のロック。
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
うちのダンナさんは、このアルバム買ってないです~。たぶん。。。あったりして(;^_^A 。。。(笑)
WALKIN' THRU THE PARK を試しに聴いてみましたが、マディのと聞き比べたらあまりの違いにニヤリ。相変わらずとんがってますね、この人は。幸せでふにゃけておるクラプトンとは全然違いますな。
しかし見た目はすっかりじいちゃんっぽくなっちゃったですね。(笑)これでまだ56歳!?まあ、もともとがもともとなんでショックは少ないです。(わはは)
スティル・ゴット・ザ・ブルーズは私のフェイヴァリットアルバムの1枚です。いや~、また聴きたくなってきました。(^^)
- 2009/01/23(金) 22:57:24 |
- URL |
- てんてん #-
- [ 編集]
てんてんさん
>幸せでふにゃけておるクラプトンとは全然違いますな。
受けました(笑)。
>スティル・ゴット・ザ・ブルーズは私のフェイヴァリットアルバムの1枚です。
そうなんだ!
てんてんさんも、隅に置けないですね!
ゲイリーまでとは(笑)
- 2009/01/28(水) 13:32:07 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]
はじめまして、仙台のうむランと申します。
GARYMOOREと言えば、昔々
ラジオでミュージックライフのCMに、バックで流れていた「YOU」(G-Force)のサビの衝撃が忘れられないオヤジでございます。
しばらく聞いていませんでしたが、『BAD FOR・・・』久々に聞いてみたくなりました!
また、遊びに来ます。
- 2009/02/03(火) 23:54:52 |
- URL |
- うむラン #-
- [ 編集]
うむランさん
>『BAD FOR・・・』、当時衝撃を受けましたよね!
G-Forceからのファンですか。
かなりのゲイリー・マニアですね♪
- 2009/05/25(月) 14:21:09 |
- URL |
- noodles2 #-
- [ 編集]